自己紹介

初めまして。子育てコーチング~ありのまま~の機法院こと大谷真実です。

機法院という名前は、浄土真宗の僧侶である義父から頂いた院号です。僧侶である主人と結婚したご縁で得度し、浄土真宗の僧侶として、法要に出仕させて頂いております。

私は、僧侶の肩書もありますが、保育園運営で主事という役職に就き、3人の男の子を育てている母でもあります。このような私が、子育てコーチングの活動をしているのは、子育てコーチングで自分が救われたからです。救われたと言うと、大げさかもしれませんが、見える世界が180度変わりました。

子育てに対してどのようなイメージを持っていますか?私が男の子3人(6歳4歳2歳)を育てていると知ってどう感じましたか?『すごいな、大変そう』というイメージではないでしょうか?実際大変です(笑)。でも、それ以上に楽しいんです!毎日たくさん笑って、毎日色々な刺激を子どもたちからもらっています。 

長男を育てていた時、家事も育児も完璧にこなしたい自分がいて、一人で必死に子育てしていました。あまりにも必死過ぎて、主人は何も手伝えなかった、何をどう手伝えばいいのかわからなかったんだと思います。長男が1歳になる頃、高熱で倒れました。病院で泣きながら点滴を打ってもらいました。辛かった…。その時に完璧を捨てました。倒れてやっと気づいたのです。

それから次男が産まれ、三男が産まれたときに、一大決心をしてコーチングの勉強を始めました。キッズコーチング®マザーズコーチング®コーチングスキルや心の安定について学びました。そして今現在、7つの習慣®で認定ファシリテーターの勉強をしています。これらの勉強を重ねることで、子育ての視点を変えることが出来、子どもへの接し方や声かけを変えることが出来るようになりました。子育ては『大変、しんどい』から『楽しい、成長になる』にパラダイムシフトすることが出来たのです。この感動を皆さんに伝えたくて、子育てコーチングサロン~ありのまま~を立ち上げました。ぜひ一緒に子育てを、人生を楽しみましょう!

Posted by 機法院